みらい
共創産業都市、
SUWAMirai co-creation industrial city, SUWA
What is SUWA Design Project?新しいものづくりに向けて
「東洋のスイス」と呼ばれる諏訪市は、世界的な製糸業の中心地として栄えた明治時代を経て、戦後はカメラや時計に代表される
精密機械工業が発展してきました。
近年では、厳しいグローバル競争の下、デジタル家電やその基幹パーツ、自動車部品などの世界的な生産地としての地位を築いています。
いつの時代も変化を機敏に感じ取り柔軟に対応することで、地域の産業構造をダイナミックに転換してきた地域であり、
常に最先端に挑みつづける「ものづくり」のDNAが脈々と受け継がれてきました。
諏訪市は、市内外・異業種とのコラボレーションを見据えながら、この産業集積のポテンシャルを活かすことで、あらゆる産業の活性化を図ります。プロジェクトを支援しながら魅力ある「SUWAブランド」を創出し、外部への情報発信まで一括した取組みを進めています。
諏訪地域の特色ある地域産業と首都圏を中心とした専門性や意欲のあるクリエイティブな外部人材とを結び付けることで、
「付加価値」の創出や「ポテンシャル」の掘り起こしができればと考えています。
SUWAログ日々諏訪で行われている魅力の収集
諏訪市の事業者の魅力と
開発エピソードEpisode
-
2021.01.05
開発モノがたり
技術力の高さを“魅せる” “磨きの松一”を定着させる、ふたつの可能性
ワンランク上の研磨が依頼できる「研磨プラスメニュー」に、データや技術そのものを提供する「教育・研究メニュー」……
-
-
2020.11.30
SUWA仕事場図鑑
“ばねのように柔軟”な対応から 創り出される製品たち デーデックの持つ強みとは
平成元年に創業した有限会社デーデックは「ばねの製造を通じて社会へ貢献し、社員の生活が向上する会社を目指す」こと…
-
2020.11.06
開発モノがたり
「手と手」、「思いと思い」、そして 「福祉と経済」も「カサネル」。 森の工房あかね舎の「CASA.NEL」ブランド
「手と手」、「思いと思い」、そして「福祉と経済」も「カサネル」。森の工房あかね舎の「CASA.NEL」ブランド
-
2020.10.19
SUWA仕事場図鑑
「寒天でみんなを健康に!」 イリセンが起こす革命
昭和17 年に創業した茅野商店が、平成元年に改名して誕生したのが有限会社イリセン。寒天は食物繊維が豊富で、高血圧…
お知らせInformation
お問い合わせContact
「諏訪で新しいことがしたい」。そんな思いに応えるのが、わたしたちのミッションです。
激動する時代に不安を感じる、今の事業に変化がほしい、自社技術の可能性を拡げたい。
諏訪の技術を世界へと伝え、異分野と繋ぐことで
「ものづくり」をアップデートするお手伝いをさせていただきます。
@suwapremium
長野県諏訪地域ブランド「SUWAプレミアム」の公式インスタグラムです。商品についてのお問い合わせはSUWAプレミアムHPのお問い合わせ、または下記連絡先までお願い致します。Mail suwapremium@garasunosato.com