NEWSお知らせ
第3回目ワークショップは、待ちに待ったリアル開催!
キックオフからワークショップと、ここまでオンライン開催で進めてきた「SUWAデザインプロジェクト2021」。11月21日(日)に実施した第3回目ワークショップは、待望のリアル(オフライン)開催です。
画面越しでは会うことのあった公立諏訪東京理科大大学生の皆さんも、リアルでお会いするのは初めて。
もちろん、デザプロでのリアルなワークショップも初めて。
当然、テンションも高くスケジュールは盛り上がります。
「くろやなぎてっぺい」さんからの講評も
今日は、12月19日(日)に予定されている最終成果発表に向け、これまでワークショップで話し合ってきた「ありたい姿」を目指しながらイメージを具体化していきます。
大学生チームや企業チーム、各々が原案を発表し、講師である「くろやなぎてっぺい」さんや「ロフトワーク」チームから講評やアドバイスをいただきました。
皆さん、大変お疲れ様でした。
この記事をシェアする
最新ニュースlatest Information
お問い合わせContact
「諏訪で新しいことがしたい」。そんな思いに応えるのが、わたしたちのミッションです。
激動する時代に不安を感じる、今の事業に変化がほしい、自社技術の可能性を拡げたい。
諏訪の技術を世界へと伝え、異分野と繋ぐことで
「ものづくり」をアップデートするお手伝いをさせていただきます。