NEWSお知らせ

2021.01.28

「SUWAデザインプロジェクト2020」公立諏訪東京理科大大学生ヒアリング(チーム:ふぉ~ちゅん)

チーム:ふぉ~ちゅんの皆さんにプロジェクトを通しての感想をお聞きしました!

SUWAデザインプロジェクト2020に参加した理由と、実際に参加してみての感想を教えてください

テンホウの工場見学で大石社長から説明を受ける学生たち

大学の授業の中でこのプロジェクトのことを聞き、大学生じゃないとできないことをやろうという誘い方に興味を持ち参加することを決めました。テンホウさんも初めて聞いたけど知ることができたし、想像していたよりも得ることが多くてみんなで進めることが楽しかったです。もっとこの地域に関わっていきたいと思いました。(理科大生 高橋さん)

今はサークル活動もできないし、1年生と交流することで縦の繋がりができると思ったことと、以前から地域を良くしていこうという活動に参加していたこともあり、おもしろそうだと思い参加を決めました。
1から何かを作り上げることは普段無いことで、今回は期限もある中みんなで形にすることができて達成感がありました。(理科大生 山神さん)

授業の中で紹介されて知って、時間があったこともありとりあえず参加してみようと思いました。
実際に参加をしてみて、1から作り上げることの大変さを学びました。(理科大生 関根くん)

理科大生と一緒に何かやりたい思っていたので、いい機会だと思い参加を決めました。
学生たちがアイディアを出したり、動画を作ったり、なんでもできる良い学生と一緒にできて良かったです。ここで終わりでなくて、出たアイディアを実現に向けて進めていきたいと思っています。(テンホウ 大石社長)

ファシリテーターとして地元クリエイターの方に入ってもらいましたがいかがでしたか?

ワークショップでアイディアを付箋に書き出し合うチームメンバー

ヤツガタケシゴトニンの小林さんが入ってくださって、新しいアイディアが生まれるヒントをくれるなどチームを引っ張ってくれました。(大石さん)

ワークショップで詰まった時などにアドバイスをしてくれました。(高橋さん)

自分では思いつかない角度から意見をくださり、大きな存在でした。(山神さん)

 

動画作りを通してどんなことが学びになりましたか?

zoomにてチームの皆さんからヒアリング

大学でも課題のアプローチの仕方の授業があるのですが、玉樹さんのアイディアの出し方はそのまま活かせると思いました。(山神さん)

くろやなぎさんの講演で、自分がいかに固定観念にとらわれていることに気づかされました。アイディアを考える上でとても勉強になりました。(高橋さん)

玉樹さんの講演の中にあった、他の視点から考えるという考え方が勉強になりました。(関根くん)

テンホウLabの今後についてぜひ教えてください

アイディア企画の発表をラップで行いました

実現に向けて動き出しています。個人事業主の方なども巻き込んで、日中はカバーしてもらったり、公立諏訪東京理科大学の市川教授や地元のプロジェクトデザイナーの方に入ってもらい進めていきたいと思ってます。(大石さん)

実は今回のデザインプロジェクトに参加した他のチームの人の中にも、参加したいと言っている人が居ます。(山神さん)

他のチームの人も加わってくるのっていいですね。動画作りで賞が取れたのは、何が良かったのだと思いますか。(ロフトワーク)

小林さんがワークショップの中でアドバイスをくれたことが大きかったと思います。ワークショップもファシリテーターが居るとスムーズに進みました。学生だけでZoom会議をする時は、みんなちょっとしたことでも口に出して伝えようと意識していました。(山神さん)

このチームは、「自分たちのチームでしかできないこと」を考え出したところから一気に進みだしたと感じましたね。(ロフトワーク)

アイディア考える時に大変だったことがあれば教えてください

受賞について感想を述べてもらいました

最初は方向性が無くアイディアが出せずに困っていましたが、ラボの話が出たところからアイディアが出てきてどんどん膨らんでいきました。くろやなぎさんの講義にあった「アイディアとアイディアを掛け合わせる」という発想がとても助けになりました。2本目のアイディア動画の制作時間が短く、とても大変でバタバタしてしまったため、当日に大石社長にラップをお願いすることになってしまいました。(山神さん)

それでは最後に、来年参加を考えている学生や企業へ向けて一言お願いします!

事業者と学生が一緒になってアイディアを出し合います

新しい「気づき」が沢山あります。まじめだと枠にとらわれてしまうけど、普段考えないようなことが経験できるのでぜひ参加してほしいと思います。(大石さん)

同じような毎日の繰り返しになっている人には、1から作るということを経験するためにぜひ参加してほしいです。来年もやるのなら、新しい人にも入ってもらいもっと沢山の人に参加をしてほしいです。(山神さん)

私も参加しようか1週間迷いました。実際に参加してみるといろんな人と交流することで、1から新しいものを作ることができました。素敵な先輩にも出会うことができる体験を皆さんにもしてほしいです。(高橋さん)

忙しい中に身を置いているといろいろ見えてくるものがあります。ぜひまずやってみてください。(関根くん)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

最新ニュースlatest Information

お問い合わせContact

「諏訪で新しいことがしたい」。そんな思いに応えるのが、わたしたちのミッションです。
激動する時代に不安を感じる、今の事業に変化がほしい、自社技術の可能性を拡げたい。
諏訪の技術を世界へと伝え、異分野と繋ぐことで
「ものづくり」をアップデートするお手伝いをさせていただきます。

contact_img